栃木SCとSHIN4NYが協働し、リアルタイム音声解析テクノロジー「ボルテージ指数®︎」のスタジアム大型ビジョンに関する実証実験を実施!
株式会社栃木サッカークラブ(栃木SC、栃木県宇都宮市)は、2025年6月28日に開催する「明治安田J3リーグ 栃木SC vs 松本山雅FC」において、SHIN4NY株式会社(神奈川県小田原市)が開発したリアルタイム音声解析テクノロジー「ボルテージ指数®︎」を活用した実証実験を実施すると発表した。
「ボルテージ指数®︎」とは、ファンの声援を元に熱狂度を0~100で可視化する技術である。同実証では、ハーフタイム中、スタジアムに設置された大型ビジョン全面に同システムによる熱狂度がリアルタイムでグラフィック表示される。これにより、観戦体験の向上とファン、クラブの一体感の強化を図る。また、選手やチームの心理的パフォーマンス向上に貢献する目的もある。
対象の試合は、2025年6月28日に「カンセキスタジアムとちぎ」で行われる、明治安田J3リーグ「栃木SC vs 松本山雅FC」。スタジアム環境における音声データ収録および解析精度の検証、「ボルテージ指数®︎」の大型ビジョンへのリアルタイム表示が実施される。
同社は、同クラブと協働し、声援を視覚化する技術を通して、応援の楽しさをより多くの人に体験していただける社会を目指していく。新たなスポーツ観戦体験の可能性を探る実験に、多くの業界関係者から期待が寄せられている。