地域と福祉がひとつになる2日間「しらとりまつり2025」が、茨城県筑西市で開催!

 2025年11月8日・9日の2日間にわたり、特別養護老人ホームしらとり(茨城県筑西市)にて、茨城県筑西市の秋を彩る地域イベント「しらとりまつり2025」が開催される。主催は、社会福祉法人 征峯会(茨城県筑西市)。

地域と福祉がひとつになる2日間「しらとりまつり2025」が、茨城県筑西市で開催!

障がい福祉の現場から生まれ、地域に育まれてきた同イベントは、年齢も、背景も、違いも超えて、全ての人が自分らしくいられる場所として、今では延べ1万人が訪れる代表的な祭りとなった。

ステージでは、8日に世界的DJ、マーク・パンサーさんや、福祉音楽仲間の弾き語りの集い、9日にはお笑いコンビ・カミナリ、いばらき大使のアーティスト・安達勇人さんなどが出演する。また、パフォーマンスユニット桜魁&ジュリアナの祟り、障がいのある方と地域の子どもたちによる「しらとりふれあい太鼓」は両日出演。人気ブランドのサンプルやアウトレット商品が並ぶ「アダストリアバザール」も両日開催される。

このほか、毎年多くの来場者で賑わう「しらとりバザー」では、職員や地域住民が持ち寄った生活雑貨や衣類、食器、おもちゃなどを販売し、売上の一部は福祉活動に活用される。合わせて、知的障がいのある方々のアートを取り入れたオリジナルアートシャツの販売や、作品の優劣を競わない「2026しらとりカレンダー アート表彰式」も実施。地域に愛される「パン工房しらとり」では、障がいのある利用者たちがパンづくりを担い、働く喜びと支え合う地域の力を体験できる。そして、多国籍グルメブースでは、外国人職員(技能実習生・特定技能職員)が母国の味を地域向けにアレンジした料理を提供する。

加えて、写真家・紺野正瑛さんが征峯会の利用者や職員を撮影した写真展「みんなの写真」が開催されるほか、来場者が撮影できるフォトスポットも設置される。子どもの広場には射的やくじ、ちっくんふわふわ遊具なども並ぶ。

フィナーレを飾る「大抽選会」では、日用品や高級家電、生活雑貨などの景品が用意される。利用者、地域住民、職員が笑顔と感謝を分かち合う、福祉の枠を越えたイベントとなっている。

ピックアップ記事

関連記事一覧