あしかがフラワーパークで冬のイルミネーションが開幕!光と香りに包まれるイマーシブ体験を提供

 株式会社フラワーリゾート(栃木県足利市)が運営する「あしかがフラワーパーク」が、イルミネーションイベント「光の花の庭〜Flower Fantasy2025-26」を2025年10月18日から2026年2月15日まで開催する。

あしかがフラワーパークで冬のイルミネーションが開幕!光と香りに包まれるイマーシブ体験を提供

全国3大イルミネーションにも選ばれ、一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローが主催する「イルミネーションアワード」では7年連続で全国1位を獲得している同イベント。今シーズンは、「奇蹟の大藤」「光のバラ園(展望台内)」「フラワーキャッスル(建物内)」の3つのエリアで香りの空間演出が加わり、五感で楽しむイマーシブ型イルミネーションを提供する。

「奇蹟の大藤」では、創業200年以上の歴史を持つ老舗香料メーカー・塩野香料株式会社、株式会社キチベエの協力のもと、大藤の香りをリアルに再現。まるで満開の大藤棚の下に立っているような感覚を味わえる。また「光のバラ園」では、バラをイメージしたイルミネーションにローズの香り、「フラワーキャッスル」では、ブルーローズの香りに包まれた非日常空間を体験できる。

そのほかにも、花手水をモチーフにした「光の花手水」や水辺に浮く睡蓮を光で再現した「光の睡蓮」、プロジェクションマッピングとともに日本の四季を光で描く「日本の四季〜こころの故郷~」など注目エリアが多数。約500万球の光が園内を彩る。

また、開催期間中はテーマを3つに分け、時期ごとの演出が行われる。10月18日から11月中旬までは、見頃を迎えるアメジストセージをライトアップした「光と花のコラボレーション」。11月下旬から12月下旬にかけては、クリスマス限定の特別ブログラム「フラワーパークのクリスマス」。1月1日から2月15日までは、冬咲きボタンやロウバイ、寒紅梅など新春の花々と光の演出が楽しめる「ニューイヤーイルミネーション」が展開される。

期間中の休園日は12月31日のみ。営業時間は15時30分〜20時30分(土日祝は21時)まで。ただし、11月上旬から1月上旬までは時間を延長し、平日21時、土日祝は21時30分まで営業する。点灯は16時30分から17時頃。入園料は大人1,400円、子ども700円(4歳〜小学生)となっている。

ピックアップ記事

関連記事一覧