「ラブライブ!スーパースター!!」と日本遺産が融合!牛久シャトーでXRフォトが体験できる「OSHI POSTER」を設置
XRDive株式会社(東京都新宿区)は、デジタルと現実を融合させた新感覚の体験型コンテンツ「OSHI POSTER(オシポスター)」を、2025年9月28日に茨城県牛久市の牛久シャトー内・牛久市日本遺産ビジターセンターへ設置した。
同コンテンツは、現実空間にデジタル映像を重ね合わせるXR技術を活用したデジタルサイネージで、利用者が“推し”のキャラクターと一緒に写真撮影を楽しめるインタラクティブな仕組みを備えている。今回の導入では、人気アニメーション「ラブライブ!スーパースター!!」との特別コラボレーションが行われ、牛久市オリジナル衣装を着用したキャラクターとともに撮影体験ができる限定コンテンツが展開される。
同企画では、作品に登場する鬼塚姉妹をはじめとしたメンバー全員が登場し、牛久シャトー限定のフォトフレームを通して、まるでキャラクターと同じ空間にいるかのような体験を提供する。来場者は、自身のスマートフォンなどを使って撮影し、記念画像として保存できる。営業時間は10時から16時まで、年末年始と臨時休館日を除き無休である。
アクセスはJR常磐線牛久駅東口(シャトー口)から徒歩約8分。また車の場合は、常磐自動車道つくば牛久インターチェンジから約15分、谷田部インターチェンジから約25分の距離に位置する。施設周辺には歴史的建造物やワイン文化に関する展示もあり、観光と合わせて楽しむことができる。
同企画は、牛久市が誇る歴史的・文化的資源とXRDiveのXR技術をかけ合わせ、新たな観光価値を創出することを目的としている。アニメコンテンツとの連携により、若年層からファミリー層まで幅広い層への訴求力を高め、地域の観光誘致促進につなげる狙いがある。今後は他地域への展開や多言語対応など、観光DXの拡大にもつながる取り組みを進めていく予定だ。
同社は今後も同コンテンツを通じて、地域資源の魅力発信と観光体験の多様化を推進していく。