群馬県富岡市で初開催! オリンピック銅メダリスト・瀬戸大也選手による水泳教室を7月20日に開催
水泳教育を手がけるSwimmy株式会社(東京都港区)は2025年7月20日、群馬県富岡市で開催する「とみおかスイミングスクール」において、瀬戸大也選手を講師に迎えた特別水泳教室を開催した。同氏は、2016年リオデジャネイロオリンピックで、男子400m個人メドレーの銅メダリストに輝いた選手。メダリストによる子ども対象の水泳教室が群馬県内で実施されるのは、今回が初めてとなる。
同イベントは、地域の子どもたちに水泳の楽しさや挑戦する気持ちを伝えることを目的としたもので、富岡市および甘楽郡の小・中学生を対象に32人限定で実施された。会場では110分間にわたり、瀬戸選手による模範泳法を交えたけのび・バタ足・クロールの技術指導、さらに記念撮影やサイン会、質疑応答も行われた。プログラムの冒頭では、瀬戸選手自らが200m個人メドレーを披露し、参加者にその技術を間近で体験させる構成となっている。
イベントの実施時間は10時から11時50分まで。対象者はとみおかスイミングスクールの会員を中心に、富岡市および甘楽郡の小中学生も含まれており、申し込みはスクールのWebサイトを通じて行われた。特別協力としてTEAM DAIYA、後援には富岡市スポーツ協会、甘楽町体育協会、下仁田町体育協会、富岡市水泳協会が名を連ねる。
同スイミングスクールは1982年の開設以来、富岡市における地域水泳教育の拠点として活動してきた施設であり、2024年に同社が事業承継により再開させた経緯を持つ。市内唯一の屋内プールとして、小学校の水泳授業の再開にも貢献しており、地域住民からの期待も高い。今回のイベントは、そうした地域密着型の取り組みの一環として開催されるものである。