• HOME
  • イベント , 地方創生 , 群馬
  • 群馬県嬬恋村の「秘密基地」伝説を五感×デジタルで解き明かせ!「デジタルガキ大将キャンプ」in 無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場が7月28日〜30日に開催決定

群馬県嬬恋村の「秘密基地」伝説を五感×デジタルで解き明かせ!「デジタルガキ大将キャンプ」in 無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場が7月28日〜30日に開催決定

にほんげんき株式会社(東京都武蔵野市)と株式会社Think&Camp(神奈川県鎌倉市)は、小学3年生〜中学2年生を対象に、2025年7月28日〜30日の2泊3日で行う「デジタルガキ大将キャンプ」の参加者募集を開始した。

群馬県嬬恋村の「秘密基地」伝説を五感×デジタルで解き明かせ!「デジタルガキ大将キャンプ」in 無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場が7月28日〜30日に開催決定

同イベントは、自然に対し、五感と体、アナログとデジタルをツールとして向き合い、自律的に考えて行動する力を育むユニークな野外活動プログラムとして、2016年からスタート。今回で10回目の開催となる。子どもたちが自然の知恵と身体性、デジタル技術を使いこなし、リーダーシップと創造性の基盤を育むとともに、「自分で考え、行動する力」を体験できる学びのプログラムだ。

今回実施予定のプログラムは、群馬県嬬恋村を舞台に、地図、GPSアプリなどのデジタルツール、コンパスを使い、2時間程度で伝説の秘密基地「上信焼鉱炉跡地」へ往復するハイキング。この昭和遺構を素材に子どもたちが「感じたこと」「見つけたこと」を、夏休みの自由研究として提出する素材提供サポートも実施する。

さらに下記プログラムを予定。
●カヤック体験:無印良品キャンプ場前にあるバラギ湖で声をかけあい、楽しみながら仲間と信頼、貢献、協力してゴールへ向かうチームビルディングゲームを実施。隊員同士のチームワークを育む。
●星空観察:あたりに街灯はなく、空一面に星が広がり観測に最適。運が良ければ天の川も。
●料理体験:自分たちで火をおこし、ナイフを使い、嬬恋地産の旬な食材を中心にアウトドアで調理する。
●地域文化体験:ジャガイモ、ネギ、味噌を使い焼いた嬬恋の伝統食「くろこ」。この嬬恋の地域の食文化にも触れ、なぜ「くろこ」が長年言い伝えられ、食されてきたのか、実際に食べて考えてみる。

今回は企画協力に嬬恋村観光協会、株式会社良品計画/無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場、嬬恋村くろこ保存会、浅間山北麓ジオパーク協議会と連携し、嬬恋の自然豊かな環境の中で安全面を担保しながらプログラムを実施。応募締め切りは、2025年7月15日17時まで。申し込み先は株式会社読売旅行​(東京都中央区)。参加費用は1人当たり150,000円(税込165,000円)となっている。

ピックアップ記事

関連記事一覧