関東鉄道が小学生向け体験型イベント「おしごとトレカラリー2025」を開催!
関東鉄道株式会社(茨城県土浦市)と株式会社ギルドヒーローズ(東京都千代田区)は、小学生の参加型イベント「おしごとトレカラリー2025」を2025年7月19日~8月31日まで開催する。
同イベントは、2022年に創立100周年を迎えた関東鉄道と、職業教育に取り組むギルドヒーローズによる連携企画。関東鉄道の駅を巡り、鉄道の仕事に関するクイズに挑戦しながら、「ご当地おしごとトレカ」を集めていく体験型ラリーとなっている。2024年の職業教育ワークショップの成功を踏まえ、より多くの世代へ学びの場を届けることを目的としている。
実施駅は、関東鉄道常総線の守谷駅、水海道駅、下妻駅、下館駅と、竜ヶ崎線竜ヶ崎駅の5駅。対象は小学生とその保護者で、各駅を周ってクイズに答えると、ご当地トレカを受け取ることができる。また、集めたカードのキャラクターや仕事内容をヒントに、自分だけの「鉄道おしごとヒーロー」を描いて提出すると「おしごと博士認定証」が授与される。作品は各駅に展示される予定だ。なお、ご当地トレカは各駅限定100枚で、なくなり次第終了となる。
さらにイベント期間中は、昭和・平成時代に使われていた改札鋏が復活。改札通過時に、駅員がイベントで配られるリーフレットを改札鋏を使って切ってくれるなど、子供たちの興味や好奇心をかき立てる仕掛けも随所で用意されている。夏休みの思い出づくりの一環として、親子で楽しめるイベントだ。