• HOME
  • IT・テクノロジー , 地方創生 , 群馬
  • 「地域のプロフェッショナルが集まり、共に学ぶことで、群馬県全体のITシーンを活性化したい」【 群馬ITコミュニティギルド「GekGek」インタビュー】

「地域のプロフェッショナルが集まり、共に学ぶことで、群馬県全体のITシーンを活性化したい」【 群馬ITコミュニティギルド「GekGek」インタビュー】

 群馬県でテクノロジーやデザイン、プログラミングに精通した人間が集るコミュニティ「GekGek(ギクギク)」。何かの分野で GEEK (オタク) になろうをコンセプトにIT・テクノロジーイベントの企画や勉強会などを行い、ITの面白さを群馬県内で広める活動を展開している。今回はそんな「GekGek」メンバーに現在の活動や立ち上げの経緯、今後の展望について話を聞いた。

ギクギクはどんなコミュニティですか?

GekGekは、群馬を拠点とし経験年数やロールの垣根を超えて様々なメンバーと関われるITコミュニティです。「ITに興味がある」「IT技術の勉強をしたい」「IT界隈の横の繋がりを作りたい」「ITでクリエイティブしたい」「ITでなにかおもしろいことをしたい」といった方々が、ざっくばらんにITを楽しめる場所です。

私たちの特徴は「ギルド」と呼ばれる活動プロジェクトにあります。

GekGekのメンバーは、ご自身の興味に応じたギルドに自由に参加し、活動することができます。もちろん複数のギルドへの参加も可能で、やりたいことがあれば有志を集めてギルドを立ち上げることもできます。ギルドは、まずはGekGekの看板になるHPの作成を目的とした「フロントエンドギルド」や「CMSギルド」から始まりました。それぞれ目標に向けて定期MTGを行い、現在もブラッシュアップ、開発を進めています。

今では「クリエイティブギルド」「マーケティングギルド」が増え、ますます盛り上がってきています。GekGekは、共に学び、成長し、実現したい夢を仲間と共に追いかけるための理想的なコミュニティを目指しています。

なぜ始めたのでしょうか?

きっかけはGekGekメンバーが従事していた「webアプリケーションを実務レベルで作成する為の知識と技術を養うIT分野での求職者支援」事業の修了者へのサポートを行いたいという思いからでした。

「訓練を修了し、IT企業へと転職された方の知識面と技術面を引き続きサポートし、共に成長し合う環境を提供したい」と言う思いからコミュニティの立ち上げが計画されました。

メンバー同士が共に成長し合うことで、ゆくゆくは、プロフェッショナルが集まる様なコミュニティに成長していけたらと活動を続けていましたが、活動を通して様々な方に出会う中で「県内には多くの才能ある方々がいるが、彼らが繋がり、知識や経験を共有する場が不足している」と実感し、よりコミュニティ拡張の必要性を感じ、今に至っています。

もちろん、当初目的としていた訓練を修了された方も現在も主力メンバーとして活躍しています。これからも誰でも参加しやすい環境は維持しつつ、新たな可能性を創出するプラットフォームとして群馬のITシーンを活性化できることを目指していきます。

どんな人達が集まっていますか?

最初は2人からのスタートでしたが、コミュニティの環境を整える為、県内の経験豊富なエンジニア、デザイナーを活動に招いているうちに、様々な方々が集まってくれるようになりました。

現在では、経営者、 PM、 デザイナー、フロントエンドエンジニア、 バックエンドエンジニア、インフラエンジニアなどロールに関わらず、様々なメンバーが在籍するコミュニティとなりました。

みなさま忙しい時間の中、積極的にGek Labに参加してくれています。なかなか都合がつかない方も、「タイミングが合ったので久しぶりに参加しますね」と連絡をくださり、お互い近況について情報交換ができています。

来るもの拒まず、誰がどんなタイミングでも気軽に参加できる場にしておきたいと考えています。多様なメンバーが集まることで、異なる視点や知識が交わり、より豊かな交流と成長の場が生まれています。年齢層は30代前後が中心で、県内、県外問わず、多くの方々がコミュニティの活動に興味を持ち、会を重ねる度に輪の広がりを感じています。

これまでの活動について教えてください

現在のGekGekの主となる活動は、もくもく会の開催です。第1回目のもくもく会は、2023年2月に開催しました。以降は、月に1回のペースでもくもく会を開催し、メンバー同士が直接交流し、学び合う機会を提供してきました。

最初は試行錯誤(今も続いていますが)の繰り返しでしたが、メンバーが増えていくことで「ギルド」の活動が本格的に行われるようになりました。月1のもくもく会も、GekLabと新しく命名し、ギルドの活動ともくもく会を並行して実施しています。もくもく会で参加予定だった方のギルド活動への当日飛び入りも大歓迎です。

休憩時間にはお仕事事情やお悩み相談など、ITコミュニティならではの話題で盛り上がっています。他にも、コミュニケーションが活発に行えるよう、テーブルゲームや季節のイベント(スイカ割り、ハロウィン等)を行なっています。

以前は、渋川を活動場所としていましたが、最近は、前橋のコワーキングスペース「GITY」を利用しています。新たな場所での活動を通じて、さらに多くのメンバーと出会い、繋がりが深まりました。今後も、もくもく会を定期的に行いながら、LTイベントやハンズオン、ハッカソンなどの企画を検討しています。

なぜこのような活動をしているのでしょうか?

GekGekがこのような活動を続けている理由は、群馬県のIT界隈の方々が横のつながりを持ち、交流を深める場を提供したいと考えているからです。IT業界は急速に変化し続けており、情報共有やネットワーキングの重要性はますます高まっています。地域のプロフェッショナルが集まり、共に学び、刺激を受けることで、群馬県全体のITシーンを活性化したいという思いがあるからです。

また、未経験者やこれからIT関連の仕事を目指している方々にとっても、GekGekは重要な交流の場となります。初心者が学びやすい環境を提供し、先輩エンジニアやデザイナーから直接アドバイスを受けることで、彼らの成長をサポートしたいと考えています。プロフェッショナルと初心者(未経験者)が一堂に会することで、多様な視点が交わり、新たなアイデアやプロジェクトが生まれることを、今後の活動でも期待しています。

そして何よりも、コアメンバーや運営メンバーがこの活動を楽しんでいることが、このような活動を続けている最大の理由になります。

ギクギクの魅力はどんなところでしょうか?

些細なことはたくさんありますが、主に3点挙げさせていただきます。

1.参加のしやすさ
経験の有無を問わず、ITやデザインに興味があるすべての人が歓迎されるため、初心者からベテランまで多様なメンバーが集まります。これにより、幅広い知識と経験が共有され、コミュニティ全体の成長を促進します。

2.同業者との交流
プロフェッショナル同士が直接交流できる場が提供されることで、新しいアイデアの発見やコラボレーションの機会が生まれます。異なる専門分野の人々とつながることで、ご自身の知識を広げるとともに、新たな視点や解決策を見つけることができます。

3.ギルド
ご自身の興味のあるギルドに入って活動するのも良いですし、ご自身でギルドを設立することもできます。今後も、既存のギルド活動、ギルドの新規設立に、コミュニティ全体で力を入れていきます。やはり、現在のメンバーは何かしらの GEEK (オタク)  であり、会う度に刺激的な情報交換ができますし、好きが溢れています。

今後どんなコミュニティにしていきたいですか?

より多くのITやデザインに興味を持つ人々に参加してもらい、もっともっと多様なバックグラウンドを持つメンバーが集うコミュニティにしたいです。メンバーと共にコミュニティが成長し、ITで課題解決できるような力を持つコミュニティとなれたらと思います。その中で、群馬県のIT関連イベントやワークショップを積極的に開催し、地域全体のITリテラシーの向上に貢献できたらと考えています。

そのために、まずは多くの方々にGekGekを知っていただき、興味を持っていただき、活動に参加していただくことに重きを置くことが重要だと思っています。一度活動に参加してくれた方が、次回の活動にも参加してくれたときはすごく嬉しいです。

共に継続して頑張れるメンバーと一人でも多く仲間になれたら幸いです。目指すところは、群馬県を中心に広がる強力なネットワークを築き、地域全体の発展に寄与する、様々な分野に特化した GEEK (オタク) 集団です。

「GekGek(ギクギク)」
https://www.gekgek.org/

 

ピックアップ記事

関連記事一覧