VTuber事務所「ななしいんく」が鉾田市と2回目の連携!動画配信を通して地域の魅力を発信
VTuber関連の事業を展開する株式会社uyet(東京都渋谷区)は、茨城県鉾田市と連携し、VTuberを活用した地域プロモーション企画「まちスパチャプロジェクト」を実施する。2024年に続く第2弾となる本取り組みでは、VTuber事務所「ななしいんく」に所属する、因幡はねるをはじめとした人気VTuberが参加し、鉾田市の魅力を動画や生配信を通じて全国に発信する予定である。
同プロジェクトは、10代から30代を中心としたVTuberファンを対象に、地域を“推せるまち”として認知してもらうことを目的とした取り組み。これまでに岩手県八幡平市や熊本県玉名市など、全国7つの自治体と連携し、観光誘致やふるさと納税の促進に寄与してきた。今回は農業とエンターテインメントの融合を通じて、鉾田市ならではの魅力を伝えていく。
同市は、メロンやいちご、さつまいもなどの農産物の産地として知られ、農業産出額(野菜部門)では全国1位の実績を持つ。本プロジェクトでは、「サングリーン旭」や「フォレストパークメロンの森」といった観光地を紹介する動画配信に加え、同市のイベント「ほこたメロンフェスティバル2025」の様子も発信する計画である。
また、YouTubeによる生配信では、同市の特産品や観光情報、ふるさと納税制度について紹介するほか、視聴者とのリアルタイムでの交流も紹介。配信をきっかけに、視聴者が特産品を購入したり、現地を訪れるきっかけとなることを目指している。
さらに、VTuberと地元農園が協力して農作物を栽培する企画や、無人販売所での販売、収穫物を活用したコラボ商品の開発・流通なども進める。市内事業者との連携を通じて地域経済の循環を促進し、持続可能な活性化に取り組む構えだ。
今後は現地イベントへの来場促進や限定ノベルティの配布、ECサイトでのコラボ商品の展開など、ファンの参加意欲を高める施策も予定している。地域とコンテンツが双方向につながる本プロジェクトは、今後も継続的に展開される予定である。